このパッとしない目…なんとかならないかな…
整形は怖いし、費用だって安くはない…
時間もないし、速攻で二重になれる方法って何かないのかな?
っと悩んでいませんか?
今回は、私自身奥二重でぱっちり二重に憧れていたからこそわかる!
簡単に二重にする方法をご紹介していきたいと思います!
このページにはアフィリエイトリンクが含まれています。詳細はアフィリエイトデスクロージャーをご覧ください。
使いこなすの難しい二重のり…
今までは、ドラックストアで売ってる
二重のり(折式やアイトーク、AB FUTAEなど)を試してみましたが
下手なせいか、気がつくと元に戻ってしまうんですよね。
特に、使い慣れていないと、もっと簡単にできるものはないかと
次から次へと、買い漁ってしまうことも…。
正直、100均で十分満足できた


セリアで見つけた二重テープです。
使い方としては、テープに水をかけてまぶたに乗せると
乾かすと密着力が増し、くっきりとした二重を作ることができます。
写真あり!使ってみた!
私の場合、目頭からしっかり二重であるかのようにしたいので次のように二重テープをカットします。

真ん中の部分のみを使って貼ってみます。

若干、貼ってあるのはわかってしまいますが、この後にアイシャドウを使ってさらに目立ちにくくすることも可能です!
するとなんということでしょう…✨

くっきりした二重が完成しました!!
貼る位置によっては、二重幅を広くしたりするっことも可能です。
半月型のテープでこの仕上がりですが
アーチ型だと、瞼が重いせいか埋まってしまい意味がありませんでした。
ご自身にあった形、大きさを選ぶことで
簡単に二重にすることができますよ!
二重テープを目立たなくする方法とは?
ラメを使うとうまく誤魔化すことができます。
アイシャドウは、明るい色よりかは暗いカラーの方が目立ちにくくなります。
セザンヌのペールトーンアイシャドウのような薄い色ならより、ラメを多めに使った方がいいかもしれません。
あとはまつ毛をくっきり見せたりするのも効果的です。
まとめ
数千円する二重テープや、のりを使わなくても
100均で売っている二重テープでも上手に使えば
十分なくらい理想の二重を作ることができます。
初心者さんでも気軽に試すこともできますし
110円で96枚も入っているので、失敗してもたくさん練習ができますよ!
テープを貼る時の水は化粧水でも代用できます。
また、テープを目立たせなくする方法は
ラメを使う・まつ毛をくっきりさせるることです。
ぜひ、セリアで見つけて試してみてくださいね!
コメント