今日もお仕事お疲れ様です!
立ち仕事をしていると、休憩以外は座る機会がないので
足がむくんでくるぶしあたりが痛くなる事ってありませんか?
私自身、寝る時に痛みを感じやすくて
揉んでほぐしても解消されないし、むしろ疲れてマッサージどころじゃない…
そんな毎日を繰り返していたら、ふくらはぎがパンパンになって
太って見えるんです…。パンツスタイルでもふくらはぎのところがパンパンで悲しくなりました。。
調べてみると、ふくらはぎって第二の心臓っとも言われるんですよね。
放置していると血の巡りが悪くなり、血の塊ができやすくなってしまうんだそうです。
冷え性に拍車がかかったり、大きな病気の発見が遅れてしまうことになったりしてしまう危険が高いのでできることから対策をすることが必要なんです。
この記事では、辛い足のむくみを解消する術をご紹介します。
この方法を試すことで、習慣化できむくみに対して不安が払拭できると思います。
このページにはアフィリエイトリンクが含まれています。詳細はアフィリエイトデスクロージャーをご覧ください。
お手軽度90%:湯船に浸かる
風呂キャンセル界隈の方にはかなり難しいかもしれませんが
入浴が健康的にも経済的にも難易度的にもオススメです。
それでもダメならメディキュットがオススメ!

履いてる・履いてないとでは次の日の朝が違います。
『履くだけで?』っと半信半疑かとは思いますが
朝起きると、足おだるさはなくなていスッキリした感覚があり感動したくらいです。
Amazonの口コミを見てみると
デメリットとしては
- 冬場に履くと毛玉になりやすい
- サイズが合わないとキツ過ぎて履くのが大変…
私自身、足が太いので最初はLサイズを購入して試しました。
確かに最初は履きづらかった印象です。
でも、Mにしたらもっとムズイの…と思うと大きめのサイズを買っておいて正解だったのかもしれません。
ちなみに…普段はGUやUNIQLOだとLサイズを着ている私です。
休息時間もオススメ!

シートに含まれる水分の気化熱とメントールによって高い冷却効果を感じさせてくれる
休足時間もびっくりするくらいにスッキリします。
スーッとした感覚が気持ちよく感んじて
貼った時と、貼らない時とでは全く違います。
ふらはぎよりも、足うらに貼った時はスッキリしていく感じがたまらなくいいので
騙されたと思って使ってみて欲しいです!
マッサージに行くよりも安上がり!
疲れている時こそ…プロの力を借りて今すぐにでもスッキリしたいですよね…。
揉みほぐし1回60分の相場としては3,000円から10,000円が平均とされていますが
そんな頻繁に通えないし、早く家に帰ってゆっくりしたい…という気持ちもありますよね。
メディキュットに関しては2,400から3,000円後半で毎日、好きなだけ使えるのがメリットです。
しかも、効果を実感している口コミも多くて信ぴょう性も高いですよね!
むくみが軽減されて良かった!
いかがでしたか?
足がむくみ過ぎて辛い時でも簡単にコスパ良く解消する方法をご紹介しました。
個人差はあるものの、このスッキリする感覚はぜひみなさんにも体感し欲しいと思っています。
使い始めて結果が出るはずですので、ぜひこちらからお試しくださいね!
コメント